最近、ダイヤモンド・プリンセス号での新型肺炎の集団感染ニュースがひっきりなしに報道されていてとても心配です。

関内あたりに居る横浜市民にとって、ダイヤモンド・プリンセス号というとすごく身近な存在なのですよね。大さん橋によく寄港している姿を見かけます。
横浜の港でいちばん見かける大型豪華客船なんじゃないかな?

近くで見ると、その非日常的な巨大さに毎回圧倒されたものです。
とにかく巨大なんですよね。
全長290mだから、横浜ランドマークタワー(296m)をまんま横倒しにして海に浮かべたのと同じレベルの大きさです。

横の赤レンガ倉庫と対比するとその大きさがわかると思います。

diamond_princess

見かけるたびに写真を撮ってしまうので、私のスマホのカメラの中には、ダイヤモンド・プリンセス号の写真が何十枚もあります。乗ったことはないけどね。

diamon_princess2

diamon_princess5

diamon_princess4

今回、愛着のあるダイヤモンド・プリンセス号がこんな病禍に巻き込まれてしまって、ニュースから目が離せません。乗客とクルーの身を案じています。

diamon_princess3

いつ感染するかわからない不安の中、家にも帰れず、乗客とクルーは大変な時間を過ごされていると思います。また、帰りを待つ家族の方も大変な思いをされていると思います。どうか、一日も早く皆さまが無事で、笑顔で下船できますように。
対応される医師、政府関係者、自衛隊などの皆様も、お勤め大変ですが頑張ってください。陰ながら応援しています。