この十連休は、懐かしい場所を尋ねてみたり、美術館に行ったりしてゆったりと過ごしました。

心が穏やかで波が立たないせいか、ふっと昔のことを思い出すことが多くありました。
いつもは、水の表面の反射しか見えないけど、穏やかだと水の底が見えるような感じです。

小学校の校庭にあった池の水を先生たちが抜いていて、底が露わになっていた光景を思い出したり、
中学の頃に、自分に好意を寄せてくれた人のことを思い出したり、
高校の頃の緑多い通学路や教室から見える風景を思い出したり、
不義理をして申し訳ないと思う人のことを考えたり(・・・すいません)、

普段、忙しいと見えなかった(思わなかった)ものが、見えて(思い出して)くるのですね。
これは、車や列車で旅をするのと一緒ですね。
スピードを上げて移動していると、目に止まるものが少なくなってしまう。
歩いて旅をすれば目に留まるものがたくさんあるのに。

深く息を吸うような感覚ですね。リフレッシュできました。( ̄0 ̄)ノ
ただ、コンテンツの充実に関してはやろうとしたことの半分もできず、そこは忸怩(じくじ)たる思いなのですが・・・。