お正月にカニを食べていて、食べ終わったガラの半透明なスジが飛び出ているのを見て、ふと、このスジを引っ張ると、脚が曲がるんじゃないかと思った。
スジが2本出ている。
1本を引っ張ると、内側に曲がった。
もう1本を引っ張ると、外側に曲がった。
ぎょぎょぎょー。w(*゚o゚*)w
思ったとおりだ。
操り人形のごとく、かに肉の部分で、このスジを引っ張って動いているんだ!
食べているのはもちろん、筋肉なのだけど、外骨格のカニがどうやって脚を動かしているのが、いまいちわからなかったのだけど、ストンと腑に落ちた。
シンプルにして、精妙。こんな簡単な、でも最も効率的な方法で、カニは8本の脚(はさみも入れると10本)を脳で集中コントロールして、自然に歩くんだ。いま、神様の設計図を目の当たりにしているのかも知れない。
そのとき、一言いわれた。「食べ物で遊ぶんじゃない。」
・・・はい、すみません。(´・ω・`)
[補足]
学術的な説明を見つけました。
http://nh.kanagawa-museum.jp/files/data/pdf/tobira/17-1/tobira64_5sato.pdf
同じことを説明していて、嬉しい。
スジが2本出ている。
1本を引っ張ると、内側に曲がった。
もう1本を引っ張ると、外側に曲がった。
ぎょぎょぎょー。w(*゚o゚*)w
思ったとおりだ。
操り人形のごとく、かに肉の部分で、このスジを引っ張って動いているんだ!
食べているのはもちろん、筋肉なのだけど、外骨格のカニがどうやって脚を動かしているのが、いまいちわからなかったのだけど、ストンと腑に落ちた。
シンプルにして、精妙。こんな簡単な、でも最も効率的な方法で、カニは8本の脚(はさみも入れると10本)を脳で集中コントロールして、自然に歩くんだ。いま、神様の設計図を目の当たりにしているのかも知れない。
そのとき、一言いわれた。「食べ物で遊ぶんじゃない。」
・・・はい、すみません。(´・ω・`)
[補足]
学術的な説明を見つけました。
http://nh.kanagawa-museum.jp/files/data/pdf/tobira/17-1/tobira64_5sato.pdf
同じことを説明していて、嬉しい。